webサイトの需要が高まる近年では、webデザイナーと言う職業の名前を多く耳にすることも増えてきました。
そんなwebデザイナーになるには、webデザインの技術が必須ですがこれは独学で学習することは可能なのでしょうか?
スクールに行けば費用も高くかかってしまいますので、できれば独学で学習したいと言うのが本音ですよね。
今回は、独学で勉強する事ができるのか?またどのようにすれば、効率よく学習する事ができるのかをご紹介します。
webデザインに興味がある人は、ぜひ参考にしてみて下さい。
この記事の目次
webデザイン学習は独学可能?
webデザインは勉強時間を確保できるなら独学可能
webデザインは自宅での勉強時間をしっかりと確保できるのであれば、独学学習が可能です。
なんとなく学習を始めてみたなどと言う人は、この勉強時間が足りない人が多く挫折する傾向にあるようです。
しかし自分の目標をしっかりと持ち、自分の目指すべきゴールが明確に見えている人は必然的に学習時間も確保され独学でも技術を身に着ける事ができるでしょう。
独学で学習する前にWebデザインに必要なスキルは?
新たに学ぶ前には当たり前ですが、パソコンの基本操作はできるようにしておきましょう。
そして実際にwebデザインについて学ぶのであれば、以下の内容を学ぶと良いでしょう。
- HTML・CSS(マークアップ言語と呼ばれるもの)
- JavaScript・jQuery
- デザインの基本スキル
- UI/UX
- デザインツール
- アクセス解析
まずはじめに、HTML・CSSと呼ばれる、webサイトを作る上での基本的なマークアップ言語と呼ばれるものを学ばなければいけません。
決して難しいものではないのですが、独学で学習するのであれば少し根気がいるかもしれません。
そしてJavaScript・jQueryで、webサイト自体に動きをつける技術も身につけておきましょう。
他にも「デザイン」ですので基本的なデザインの技術や、ツールも学習し更にSEOなどもできるようになるとかなり仕事の幅が広がるでしょう。
webデザインのおすすめ独学方法
webデザインの独学学習①本で学習する
webデザインは人気がある職種ですので、かなり参考書が多い特徴があります。
初心者から、上級者向けの物までかなり多岐にわたるので初めての人にはおすすめです。
そしてできればwebデザインに詳しい人に、おすすめの本を聞いたりレビューなどをしっかりと見て参考書を選びましょう。
そうすることで、本を選ぶ失敗も少なくなります。
またネットで購入すれば安くつくというメリットもありますが、できれば書店に実際に足を運んで本の中を見てみると良いでしょう。
実際に見る事でwebデザインに対するイメージもできますし、難しそうか簡単なのかもイメージできるでしょう。
webデザインの独学学習②学習サイトを活用する
最近ではwebデザイン用を学ぶ事ができる学習サイトも充実しています。
先ほど紹介した、HTML・CSSやJavaScript・jQueryも詳しく教えてくれるサイトが多数あります。
特におすすめなのが、「Progate」と「Codecademy」です。
どちらも専用のブラウザ上で実際にコードをコーディングしながら学習できるので、かなり実戦向きです。
本ではどうしても読むだけになり、自分の手を動かすことはしないのでできれば本で学習したい人も少しは学習サイトを利用することをおすすめします。
まとめ
webデザインは独学での学習は十分に可能です。
本はたくさんのものが販売されていますし、学習サイトも充実している近年では今日これからすぐにでも始める事ができるでしょう。
パソコンさえあれば、学習サイトは無料お試し期間もありますのでまずはそちらからスタートしてみると良いかもしれません。